ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

携帯復活

今日、大阪に戻って今自分のPCで更新しているわけだけど、やっぱり自分のPCは使い勝手がいいわ!

さて、いつもは上本町の高速バス乗り場で降りるんだけど、今回はなんばに用事があったので、湊町のバス乗り場で下車した。

第一の目的は、携帯の充電器を買うため。

年末に携帯の充電器を無くしてしまった為、実家のPCでUSBケーブルで充電しようと試みたけど出来ず、地元の電気屋には、willcomの充電器なんか置いているわけ無いので、誰とも連絡やメールも出来なかった。

それで、せっかくなんばへ来たからということで、河童ラーメンを昼飯に食べた。

細麺背油豚骨のラーメンでキムチ食べ放題、生ニンニク潰してスープに入れ放題、しかも平日は21:00まで替え玉が無料というわけで、俺が結構お気に入りのラーメン屋。

替え玉注文して「替え玉のかたさは?」と店員さんが聞いてきたので、俺は他のお客さんが「バリカタ」と注文していたので、まねて注文した。

少し硬すぎた。今度からは「硬め」で注文しよう。

昼飯食い終わった後、ウイルコムの店を発見したので、「この型の充電器置いていないですか?」と聞くと、店の人曰く、
「これは特殊な型なんで、うちでは置いてなんですよ。」とあっさり言われた。orz

「梅田のヨドバシカメラか、梅田のウイルコムショップしかないですね。」

「無いんだったら、しょうがないですね。」とがっかりした俺。

荷物も重たいし、とりあえずミナミで用事を済ませて、いっぺん守口へ帰ろう。と一旦仕切りなおし。

それで、大家に付け届けをしたり。w郵便物をチェックしたりして梅田のヨドバシへ出向いた。

ウイルコムのカウンターへ行ったら、あっさりあった。

しかし、正規品が3150円で社外品が880円っていったい何なんだ!

当然社外品を購入。ポイントで決済できた。

イメージ 1


実際動くかどうかドトールでコーヒー注文して、そこのコンセントで試しに充電してみたら、怒られたので、退散。

動くのは確認できた。

家に帰って充電したら、年賀メールがいろいろ来ていた。ただし飲み屋関係だけど。

それで、PCも含めて、メールチェックを今やっている。