ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

買い物

新しいカバンとモバイルバッテリー

以前にカバンを修理に出したけど、結局直らなかった。って話を書いた。 それでも、ファスナー壊れて蓋が閉まらないのに、ファーストガンダムの最後らへんみたいに、「メインカメラが壊れただけだ。」と言わんばかりに、「別にメインで使うところはファスナー…

リーボックのゾクランナー

ネット見ていたらいろいろCMが出るんだけど、リーボックのCMで気になっていたスニーカーでゾクランナーが半額以下だったんで、つい購入してしまった。 ちなみに、ゾクランナーのPV 狙っているんだろうかもしれないけど、「ゾク」の意味が少し違う気がする。w…

カシオビンラディンモデルの時計

俺はGショックのガルフマンをもう10年近く所有していたんだが、やっぱり電池が無くなった。 本当はタフソーラーのやつが欲しかったけど当時間違えて普通の電池入りのやつを買ってしまったため。「まぁ、いいか。」ってそのまま使っていたわけ。 電池が無くな…

タブレット買った

2月中旬から北九州のほうに今現場で組んでいる機械についていくことになった。 期間は上司曰く2ヶ月半でGW前後とのこと。 なんか、聞いた話では宿はwifi使えるみたいだし、マンガもたまってきてそろそろ電子書籍化しようかとも考えていて、今日近所の電気屋…

俺もiqos使いに。

先日、俺がいてる会社で決算が良かったということで、期末の決算賞与というものが出た。 俺は入ってまだ数ヶ月なのでもらえるとは思わなかったが、常務が「シワク君の分。満額はないけど。」と俺にもくれた。 正直、「僕にもくれるんですか?気持ちだけでも…

MTGのstyle athleteの座椅子

ネットで見て気になっていて近所の大型ショッピングモールに置いてあってしかも、ネットで買うのより、安かったから、買ってしまった。 http://www.mtg.gr.jp/products/wellness/product/style/style_athlete/ まぁ、梱包時は網の袋に入っている。 袋から出…

百均万年筆

今日、某100円ショップに行ったんだが、100円+消費税で万年筆が買えるんだな。 中身開けてみたけど、外観は金属製でなかなかおしゃれな感じ。これで100円とはすごいな。 付属のインクカートリッジセットして試しに書いてみた。字がきたいのはすまん。w やっ…

スマートフォンへ機種変更

俺は未だにwillcomのPHSを使っていて、PHSの機種変をしたらスマホがついてくる契約を5年ぐらいしていた。 電話はPHSでデータ通信はスマホで今まで行っていた。 それで、流石に5年も経つとガタもきているし、そもそもwillcomもいつしかYmobileになっている。 …

官足法のウォークマット

以前ダイソーの健身棒を買った記事を掲載したけど、手でぐりぐりするのは正直めんどくさくなった。 かと言って、足つぼマッサージに行くのも少しお金もかかる。 と、言うわけで2chの足もみ健康法スレに書いてあった、官足法ウォークマットで検索して、購入し…

足裏樹液シート

ネットのまとめサイト見ていたら、足裏シートの記事があったので、見ていた。 http://matome.naver.jp/odai/2140584060066027101?&page=1 確かに、100均で見たことあるけど、正直怪しい商品だ。なんて認識しかなかった。 けれど、やっぱり関心はある。という…

ダイソーの健身棒

以前に購入したものなんだけど、気に入って家帰ってくつろいでいるときに、足の裏とか押したりしている。 以前、なんちゃって足つぼマッサージって記事に書いたけど、これで足の裏ぐりぐりしているとなかなか気持ちがいいんだ。 これは、俺の左足の湧泉のツ…

メビウスの新製品

メビウスシリーズにカプセルが入ったものが新製品で発売された。 俺が普段吸っているのは10ミリだけど、10ミリにもカプセル入りが発売されたのでとりあえずどんなもんかと思って買ってみた。 中身。 フィルターの中にカプセルが入っていて、カプセル潰したら…

コルグのクリップオンチューナー

いつもは、マルチエフェクターのチューナー使って、チューニングしていたけど、シールドつないだりとめんどくさいので、楽器屋に行ってクリップオンチューナーを買いに行った。 店員さんに、どれがいいのかおすすめ聞いたら、「コルグがいいですよ。」って言…

METAFIVEのCD

昨日にも書いた通り、CD買っちゃた。 しかし、新譜のアルバム買うのって何年ぶりだろ。 まぁ、今日の帰りしなに職場近くのTUTAYAに一枚だけ置いてあったから、早い者勝ちと購入して、車のCDプレーヤーで聴こうとした。 だけど、CD入らないし、もしかしてうち…

ピンクのギター

買っちゃったよ! どうも、4980円で買ったバッタモンのストラトでは練習するモチベーションが上がらないし、それで、まぁ以前からaxisモデル欲しくて、少ないながらも冬の賞与入ったため買ってしまった。 まぁ、正直本家のミュージックマンじゃなくて、安ブ…

タニタの活動量計

以前、保健指導を受けた話を書いたけど、歩数も計測しろなんてい言われていたけど、俺自身歩数計みたいなもの持っていなかったので、昨日、仕事の帰り品に電気屋に寄ってタニタの活動計を購入した。 ちなみに、カロリズムのAM-140って機種。 http://www.tani…

アシックスの安全靴

以前買った、ディアドラの安全靴が破れてきたので、新しく安全靴を購入した。 今度はアシックスの安全靴にしてみた。 これも、JSAAのB種でどっちかというと軽作業用の安全靴。 俺自身は製造で溶接したりするポジションじゃないので、こんなやつでいいのかも…

PC購入

少なからずも、賞与なんてものが出たので、やっとさらのPCを買うことができた。 まぁ、デスクトップの普通のPC ディスプレーも新しくして、23インチのワイドのディスプレーにした。 パソコン工房で予算これぐらいでって選んでもらって、iiyamaの中ぐらいの機…

Zoom G5とバッタモンギター

先日、リサイクルショップへ行った際に、ZoomのマルチエフェクターのG5がおいていて、値段も14800円だったので、つい買ってしまった。 実は、結構前からヤフオクとかでG5マイオークションに入れてチェックしていたんだけど、タイミングが合わずそのまんまに…

年末年始用にHDDレコーダー購入

今日、エディオンに行って、HDDレコーダーを購入した。 俺のテレビがパナのテレビなんで、同じメーカーでいいだろうということで、パナのデーガにしたんだけど、店に行って、店員さんに、「これください。」って言って、少し待っていたら、「すいません。今…

ディアドラの安全靴

ディアドラって、サッカーとかテニスなんかで有名なイタリアのスポーツ用品メーカーだけど、安全靴も作っている。 ディアドラのホームページ。 http://www.diadora.co.jp/ なんか、スパイクみたいだけど、これは安全靴ですから。 スポーツ用品メーカーの安…

新財布

4年ぐらい使っていた、プラダの財布が、外観はほつれ、小銭入れは破れて小銭入れの機能果たさなくなって来たので新品の財布を買った。 まぁ、買ったのは先週で昨日から使っている。 買ったのは、チェレリーニの長財布。 色は、水色にした。 ちなみに、チェレ…

100均アロマ

ダイソーで、アロマ関係の物品置いてあるので、どんなもんか、試しに買ってみた。 アロマポットとろうそくと、アロマオイルで3点、計315円。 まぁ、最悪失敗してもシャレで済むからいいや。 アロマポットは、以前風水の先生に俺のラッキーカラーと言われた。…

最近のスカパー事情

今日、会社からの帰りしな、電気屋に寄った。 HDスカパープレミアムのチューナー付きのパナのHDDブルーレイないか見ていたんだけど、店屋の人曰く、パナ製では無いとの事。 それで、話を聞いていたら、要は俺が持っている、スカパーのチューナーではプレミア…

プロ野球フィギュア

昨日書いた通り、コレクションしているわけだけど、ついに近所のコンビニから、無くなってしまった。(涙) 今のところ、まだ三種類しか、集めていない。 やっぱり、大人買いしておいたほうがよかったかなぁ? けど、コーヒーがぶ飲み出来ないしなぁ。しかも…

スマホにて投稿

俺が使っていたウイルコムのしゃーぽんをついに機種変した。 ウイルコムはもうスマホ出さないのか知らないけど、結局のところ普通の携帯とソフバンのスマホとセットになっている。 しかし、Androidを俺もとうとう使うようになろうとは。 なんか浦島太郎にな…

スーツ購入

今の勤務先では、スーツ着て仕事していて、接客業なのでスーツって消耗品だから、ネット通販で、安いスーツを購入した。 一応、今のトレンドの2つボタンで黒のスーツ。 値段のわりにはしっかりしている。 それで、ズボンの裾上げにも挑戦した。 俺は、アイロ…

ゴールデンバット

コンビニに行ったら置いてあったので、買ってみた。 タバコが高くなったので、旧3等品の安タバコばっかり吸っているんだけど、そのせいか分からないけど、風邪引いているわけではないけど、のどが痛いな。

たばこカートン買い

今日からタバコが大幅に値上げされるので、以前にカートン買いしていた。 俺は、チェーンスモーカーじゃないので、これだけあったら一月は持つ。 でも、昨日「特ダネ」で放送していたけど、何十カートン買う人もいてるんだな。

Tカードを出し損ねた時

さっき、ファミマに行って、夜食とかアイスなんて買っていたんだけど、そこのバイト君が気を利かせずに、勝手に勘定して、結局Tカード出すタイミングを間違えた。 レジでは勘定終わっているし、そこでTカード出したら、バイト君は「いや、もう勘定終わってい…