ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

医者にかかってきた

時間つぶしてから、病院行って来た。
 
なんぼ祭日当番医とは言え、メインが内科、小児科、消化器科の医者に俺の症状診てもらえるのか不安になった。
 
それで、受付で「これこれこういう症状なんですけど。」と説明したら、診てくれるとのこと。
 
名前呼ばれたので、診察室に入る。
 
症状説明して、左足の脛の部分を見せる。
 
「これは、腫れてますね。」と医者は言い、いろいろ質問してくるけど、当てはまるものがない。
 
それで、血流が悪いのかもしれないということで、血流の検査、エコーで血管見てみるの検査してもらったけど何の異常もない。
 
そしたら、採血して血液を調べるという。
 
「おいおい。それだったら先にそれをしてくれ。」と内心突っ込んだけど、採血してもらって調べてもらう。
 
結論から言うと、「血液中の白血球が多く、また度忘れしたなんかの成分が多くて、なんかのウイルスが左足の脛の部分にいて、それが炎症を起こしている。」であろう。とのこと。
 
それで、抗生物質と痛み止めとなぜか胃薬を処方される。
 
くわしい血液検査は外注に出すので結果は連休明けになるらしい。
 
しかし、この先生専門じゃないからいろんな検査受けさせられたな。
 
やっぱり、気になったらすぐ病院かかるほうがいいのかな?
 
 
もし、よかったら一票お願いします。
 
 
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif