ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

創立記念日

今日は、会社の創立記念日の式典ということで、昼まで仕事して昼からバーベキューとビンゴ大会を行った。
 
といいつつ、俺ら新人と若手は朝から設営の準備。
 
それで、時間になってバーベキュースタートといかない。
 
仕切る人や司会なんていなくてだらだらとスタート。
 
会長が挨拶して、乾杯して、それから肉を焼き始める。
 
しかし、先輩が段取りしていたんだけど、要領が悪い。
 
正味、仕切りグダグダやん。
 
それで、みんな腹いっぱいになって、13:30ぐらいで、だれ出した。
 
何をするわけでもなく、みんな椅子に座って、話すわけでもなく、一部の人は寝だした。
 
なんか、こういうことしている間に次のプログラム進めればいいのにと思うんだけど、何をするまでもない。
 
今日は出勤日だから早めに切り上げようという気がないのかな?
 
結局、15:00になってみんな腰を上げてかたずけ始める。
 
それからビンゴ大会かというと、なんか聞いた話ではビンゴの道具調達できなかったみたい。
 
それで、大きい紙を壁に貼り付けてあみだクジ大会になった。
 
個々予算千円以内で商品用意している。
 
ちなみに、俺が当たったのが、会長が用意していた本。
 
イメージ 1
 
ただ、しおりの代わりに1,000円札が挟まっていた。
 
まぁ、現金ゲットはうれしかった。
 
それで、一応お開きとなり、バーベキューセット片付けて、後は定時までだらだら過ごす。
 
なんか、個人的には定時ということにこだわらずにさっさと帰ったらいいやんと思った。
 
正直、このイベント必要なのか?
 
対外的に必要なのかもしれないけど、不毛な時間過ごした。
 
 
もし、よかったら一票お願いします。