ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

日常生活

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 本年もくだらないブログのご愛顧をよろしくお長居します。 さて、今年の新年は鹿島の現場で過ごしている。 しかも、2交代の夜勤だから、朝の8時まで現場にいて、それから宿に戻って飯食いながら種類作ったりしている。 し…

メビウスのオプションが廃止になった。

俺は、メビウス10mgのオプションを普段吸っている。 先日コンビニにたばこ買いに行ったときに、俺の近所のコンビニでこのたばこ吸っている人間はいないらしく、店員は覚えてくれていた。 そして、「12月で販売終了になりますよ。」って教えてくれた。 確かに…

職長教育受けてきた

昨日と今日とで地元の労働基準協会で行われた職長教育を受けてきた。 というのも、今年度に入ってから、教育訓練の計画の話が合って、上司が「なんか取りたいのはあるかい?」って聞いてきた。 俺は、重たいものを持たされるのには嫌で、「なんで、ファイト…

年末年始の出張

今日、会社内での回覧で、「年末年始に出張行く人は、出張時の仮払金を請求してください。」って連絡があった。 俺は、この夏に鹿島の現場へ先輩といった際に、「シワク君も参加だから。」って言われていたけど、図面書くのは手伝っているが、なんかも一つピ…

11月スタート

今日から11月がスタートしたことで、俺が在籍している会社は全体朝礼ということで、従業員全員集まって、全体のスケジュールとか、今後の受注状況とかの報告を行っている。 それで、社長が一言あったのは、「10月まではクールビズということで、ノーネクタイ…

ツレの近況

またまた、最近サボり気味だった。 と、言うのも前に書いたけど、9月は機械について行って、栃木県と茨城県の間らへんのところに出張に行っていた。 10月は、年末年始の設備の撤去工事と据付工事の図面を書いているんだけど、多分俺も現地に連れていかれるん…

出張の用意

今の会社に就職してから、県外に出張に行く機会が増えた。 先月も、先輩の荷物持ちで、茨城県の筑西市のほうの現場まで、新幹線乗り継いで行ってきた。 それで、明日からまたその先輩と機械の据付の事前準備のためにまたそこの現場まで行くことになった。 そ…

空調服を支給された。

ぼちぼちと、ネタはあるんだが、最近ちょっとサボり気味だった。すまん。 別に、西日本豪雨の被害に遭った。とか熱中症で倒れていたというわけではない。 さて、最近気温が35℃過ぎで場所に寄ったら40℃近く上がるところあるみたい。 御多分にも漏れずに、俺ん…

長いGW

先週末に出張から帰ってきて、まぁ1日は全体朝礼あるし、何やるか聞かないとダメだろうと、出勤したわけ。 それで、朝礼が終わって先輩に何をやるか聞いたら、「特に急ぎの仕事ないから、代休とって。11日まで。」 確かに、北九州では土日祝無しでずっと仕事…

とりあえず、帰ってきました。

今日昼移動で、会社に帰ってきた。 俺と製造のメンバーは、とりあえず出張は終わり。 他の先輩たちは製品のラインが稼働する6月エンドまでいるみたい。 しかし、最初は長いと思って、エリア88の風間真みたいにカレンダーにバツ印をつけて帰宅するのを願って…

なんやかんやで大方一月

まぁ、なんやかんやで北九州の生活も大方一月になる。 一週間前に先輩の部長が来て、「シワク君もう慣れた?」って聞いてきたから、 「やっぱり要領解らないから余計疲れましたね。トイレ行ったら小便とウンコが真っ赤でしたよw。」 なんて俺はエピソードト…

寒暖の差

まぁ、出張なんだけど、一時の食欲不振は無くなって飯は食えるようになった。 それで、現場はめっさ埃がたつとこなので、みんなヤッケをきている。 俺はそんなものを用意していなかったから、普通に作業服着て埃まみれで作業していた。 今日、先輩が、「ホー…

なんか気まずい。

今日は朝一から「すいませんでした。」からスタート。 「たるんでいる。」とか小言をいわれた。 何か俺の周りがよそよそしい。気にしすぎかもしれないけど。 行く直前に部長から「入ったばっかりで長期出張することになるとは、要領解らず余計疲れると思うけ…

寝坊した。

6時50分集合なんだけど、起きたのが、9時だった。 なんか会社では大事になって、部屋に連絡きている。 俺は「すいません。寝坊しました。」 会社は安堵していたけど、現場責任者の部長に連絡したら、「もう作業しているし、今日は日曜日の代休にしといて…

出張一日目

今日は日曜日だけど現場に行くことになった。 日曜日位休めないのかと思ったけど、AM6:50集合時にはみんな集まっている。 まぁ、とりあえず、先輩について作業していたけど、要領解らないから余計疲れた。 とりあえず、今日は定時で上がったけど、明日から残…

今日から出張

さて、以前にも書いた通り,今日から出張で北九州市にいてる。 今日は移動日ということで、車で先輩たちと宿まで行った。 また運転係かと思ったら先輩たちが運転してくれて無事宿まで着いた。 ちなみに宿は小倉駅の近所のマンスリーマンションで、家財道具が…

期間限定Tポイント

たまに、yahooショッピングとかで、買い物するときがある。 それで、Tポイントが付くことがあるけど、期間限定Tポイントなんてもらえることがある。 まぁ、期間限定なんで一時を過ぎると無くなってしまうんだけど、かと言って、ポイントを消費するために必要…

運転係

今日も、現場に日帰り出張して帰ってきたんだが、俺が現在在籍している会社は結構細かく手当とかが決められている。 例えば、日帰り出張した際に出張先に3時間以上いてたら一日500円。 運転したら、1kmにつき10円。 それで、俺は現場に行く際に運転係になっ…

雪が降った

さっきニュースで見ていたけど、関東エリアでは結構雪が降っているみたいね。 何年か前、全国的に大雪が降って交通機関が大混乱したことを思い出した。 それで、俺んちの方も雪が降って薄く積もっていた。 去年の終わりから今現在、俺は先輩と車で片道一時間…

android8.0にアップグレード

俺は、Y-mobileのandroidOneのスマホ使っていて、android8.0のアップデートの通知が来た。 ただ、家にwifiのアンテナがないので、wifi使えるところに行って、アップデートしてみた。 ただ、Lineが「停止しました。」なんて表示出て動かなくなった。 ぐぐって…

安全靴生活

ここ数日は製造現場で作業しているんだけど、現場では作業服と帽子と安全靴はいて作業している。 以前の会社では軽作業用の安全靴はいていたけど、破れて捨ててしまったので、JSAAのA種仕様のスニーカータイプとは言えちょっとごつい安全靴を買って履いてい…

ながらスマホ

この間、ながらスマホで電動アシストチャリ運転していた、女子大生が婆さん跳ねて事件があったのは記憶に新しいと思う。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171218-00534497-shincho-soci まぁ、罪に問われるかは知らんけど、普通に考えたら、どう…

1週間出社終わって。

今週月曜日から、新しい職場に出社している。 とりあえず、設計業務ということで、会社で使っているCADに慣れるということで、取説やチュートリアル見ながらCADに触っていた。 ちなみに、会社で使っているCADはCADPACってCADで、俺が以前絵描きしていたCADの…

集中力がなくなってきた。

昨日、録画した「マツコ有吉のかりそめ天国」を見ていて、投稿者が旦那がプラモ作らずに買って困る。なんて投稿があった。 それで、マツコや有吉が集中力が続かない。なんて話をしていて、俺もあるある。って思った。 本やマンガも買ったのはいいけどビニー…

退職する流れになった。

まぁ、社長に先日書いてもらった書類見せたんだわ。 そしたら、社長曰く「体が大事だから休養とってくれ。」とのこと。 それは、いいんだけど、医者は2週間も休養期間必要って、診断書に書いていたんだけど、俺は勝手に出社して、自分のまかされた仕事などな…

倉敷みなと大橋開通

先日の25日に水玉ブリッジラインの南側の橋、「倉敷みなと大橋」が開通した。 倉敷市の高梁川河口で水島港臨港道路「倉敷みなと大橋」が25日、開通した。水島コンビナートと国際物流拠点・玉島ハーバーアイランドを結ぶ。県関係の橋で最長だった下津井瀬戸…

番組改変期

10月に入って、数週間たったんだけど、テレビとかラジオとかの番組改編の時期である。 俺は、通勤時はラジオを聴きながら通勤しているんだけど、FM岡山の夕方の番組がスポンサーついたのか、19:00までの放送が1時間延びた。 ただ、俺はA・O・Rのほうが好きだ…

食が細くなった。

昨日の話だけど、福山に用事があったから雨が降っている中行ってきた。 それで、昼飯に以前行った、天下一品の福山店に行って、前と同じメニュー、「あんかけチャーハンとラーメンのセット」を注文した。 これぐらいだったら、がつがつ食えたはずなのに、年…

秋はもうすぐ

8月ももう終盤に入っているのに、30度越えっておかしいだろ。って思っている人も多々いてると思う。 けど、俺んちの方では、晩になったら虫の声が聞こえてくる。 朝も涼しくなってきた気がする。 週間天気予報によると、週末は雨で来週月曜日は気温30度…

夏休みの自転車少年

ふと、思い出したんだけど、夏休みに自転車で日本一周する小学生って毎年いてた記憶がある。 小学生のときは、朝は家にいてたから、普段見ることができないワイドショーで特集組まれていて、「今日はどこそこにいます。」みたいな感じで放送されていた。 け…