ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

BSJAPAN「甲冑の国」

今日の昼に放送されていた番組で、俺は歴史とか好きなので、録画していたのをさっきまで見ていた。
 
 
つーか、これって再放送だったのか。
 
今も活躍している甲冑師の仕事ぶりや、平安時代の大鎧から、戦国時代の具足までの変遷や変り兜の紹介などとても興味深く見ることができた。
 
最後に、番組司会の里見浩太朗が実際に鎧を着ていたけど、やっぱり大変なんだな。
 
それで、鎧のつけ方見ると、小学館の漫画日本の歴史に書いてあった、鎧のつけ方を実際にやっているサイトを思い出して、ついググってしまった。
 
 
しかし、これってまさか真似している人いるとは。