ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

スマ放置箱

昨日、出かけていた時にラジオでDJが話題にしたニュース。

 古城池高(岡山県倉敷市福田町古新田)の生徒会が、スマートフォンがすっぽり収まるユニークな紙製の箱「スマホウチBOX」を約千個作り、生徒と保護者に配布した。校内でのスマホ利用実態調査で生徒の長時間使用の傾向が明らかになり、学習の妨げになったり生活習慣が乱れたりしないようにと企画した。

 生徒会によると、BOXは「スマホ」「放置」「家(うち)」の三つの言葉を組み合わせて命名した。「自宅ではスマホを手放すとともに、家族とのコミュニケーションも大事にしてほしい」との願いを込めているという。


最近俺も新しいスマホに変えて正直なんやかんや触っている時が多い。

なんか、以前TVタックルホリエモンひろゆきスマホ規制の論者を論破する回あったけど、結局は使う人間や家庭の問題であって、機械についてどやこや言うのは少し違うと思う。

俺が子供の頃は「テレビの見過ぎは良くない。」とか「ゲームは一日一時間。」なんてスローガンがあって、それを思い出した。

そのせいで、俺は深夜ラジオにはまっていたわけだけど。w

結局、いつの時代でも、新しいテクノロジーと言うのは受け入れに時間がかかるのかな?