ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

気になったニュース

現金至上主義者は社会悪なのか?

現金主義者は社会の生産性を落とす ロイヤルホストはなぜ現金お断り店を作ったのか。まずはそこから考えたい。 飲食ビジネスで最も重要なポイントが「人件費の調整」であることは論を俟たない。人件費をいかに削減するかは、健全経営を目指すうえでの至上命…

日本製ロボット販売員として役に立たず。

◆日本製ロボット 販売員としては役立たずでクビに 日本のソフトバンクがオフィスや店頭で働く用に世界で初めて開発した人型ロボット「ペッパー」が業務をこなせなかった。 技術ニュースポータルの「デジタル・トレンズ」によれば、ペッパーを販売員として購…

小室哲哉引退表明

ネットのニュースで見たけど、なんかえらいことになっているねぇ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000333-oric-ent 個人的には、エハラマサヒロの意見に賛同する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000133-sph-ent そう言え…

スマ放置箱

昨日、出かけていた時にラジオでDJが話題にしたニュース。 古城池高(岡山県倉敷市福田町古新田)の生徒会が、スマートフォンがすっぽり収まるユニークな紙製の箱「スマホウチBOX」を約千個作り、生徒と保護者に配布した。校内でのスマホ利用実態調査で生徒…

カール東日本で発売中止

少し前にニュースになっていたけど、明治のスナック菓子カールが東日本で発売中止だそうだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000128-spnannex-ent 今日スーパーへ行ってみたら、そのニュースのせいかカールがうす味数袋しかないので、思わず…

B'z津山での凱旋ライブ

早くもB’z効果―。岡山県津山市出身の稲葉浩志さんがボーカルを務める人気ロックバンド「B’z」の地元ライブ開催が25日発表され、同市内のホテルでは開催当日(7月22日)の宿泊予約が殺到している。26日午前中には満室になる施設が相次ぎ、ホテル関係者は「わ…

トランプ大統領?

[9日 ロイター] - 8日に実施された米大統領選において、共和党のドナルド・トランプ候補が民主党のヒラリー・クリントン候補に勝利した。ニューヨークの陣営本部で勝利宣言を行ったトランプ氏は、クリントン氏から電話があり、祝福されたことを明らかに…

鳥取で震度6弱の地震

なんか、鳥取が震源で震度6弱の地震が起きていたみたい。 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6218310 ちなみに俺が住んでいる岡山県でも震度4の揺れがあって、俺はたまたま事務所にいてたんだけど、正直揺れているのわからなかった。 事務員の姐さんが、「さ…

鳥取と島根に初の自動改札導入

JR山陰線などでICカード乗車券『ICOCA』が利用できるようになると報道 鳥取と島根は自動改札の"空白県"で、このニュースに県民から歓喜の声があがっている ツイッターには「やべええ」、「大事件ですよ」といった投稿が寄せられている ついに! 鳥取と島根に…

お盆に夏おせち

お盆の時期に集まった家族などに食べてもらおうという「夏おせち」のお披露目会が、東京・港区で開かれました。 「夏おせち」は、帰省などで家族や仲間が集まる機会が多いお盆の時期にも正月と同じように食卓を囲み、 楽しく食事をしてもらおうと、流通大手…

回転ずしでの締めの一品

大手回転ずし店チェーンで「シメ」の一品戦争が勃発中だ。火付け役はスシローが一昨年4月に投入したしょうゆラーメン。これが投入1カ月で100万食の“バカ売れ”となったのをきっかけに、各社がラーメンをはじめ、カレーやパスタ、そばなどを競い合うよう…

三菱自動車の燃費操作

三菱自動車の相川哲郎社長は20日、国土交通省で記者会見し、同社が生産する軽自動車4車種で燃費試験時に、燃費を実際より良く見せるためにデータを改ざんする不正が行われていたと発表した。 相川社長は「お客さまと関係者に深くおわびする」と陳謝した。 …

社員全員を取締役にしたら、残業代は払わなくていい?

あまり一般の方には知られていませんが、労働業界周りの人であれば誰でも知っている超有名な「労働判例」という雑誌があります。 私も労働事件を扱う弁護士の端くれなので、この雑誌を定期購読しているのですが、最新号におもしろいというか、目を疑うような…

ヤギのレンタル

4月6日、DMM.comは提供するレンタルサービス「DMMいろいろレンタル」で、除草用のヤギのレンタルを開始すると発表。主に家電やファッションなどを扱うレンタルサービスにヤギが加わったということで、ネットユーザーたちも驚きを隠せないようだ。 ヤギのレン…

パナマ文書

なんか、よくわからんけど、合法ならいいんじゃないの?って思ってしまう。 http://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664410.html 話変わるけど、パナマつながりで今俺の中でこの曲がヘビーローテーション。 いなりだけー。シャリなし! って、油揚げやん。w け…

東芝、最終赤字が大幅拡大

東芝は2月4日、2016年3月期の連結最終損益が7100億円の赤字になる見通しだと発表した。5500億円の赤字とした従来予想から、過去最悪規模に悪化する。 電力・社会インフラ部門で不採算案件の損失引当を迫られた上、電子デバイス部門でも在庫処分などで損失を…

節分に異変?鬼と子供が仲直りのソフト路線。

豆をまいて悪鬼を追い払う節分に異変が起きている。保育園などで子どもたちを震え上がらせてきた鬼が、反省して仲直りを申し出る「ソフト路線」が登場。恐怖を植え付けないなどの教育的配慮が背景にあるとされるが、伝統とは正反対の展開に戸惑う声もある。 …

SMAP解散か?

SMAPが解散か?ってニュースはNHKでも昼のニュースや晩の19時のニュースでも報道されていた。 NHKが報道することなのかなぁ?とも思わなくもないが、逆にそれだけ国民的なグループなのかなぁ。 最近では「のど自慢」にもゲストで出ていたし。 下の記事の噂は…

ポイントカードを一体化に?

総務省は各種ポイントカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始めることにした。 これは総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもの。カードを発行している企業や団体を結ぶシステムを立ち上げ、各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街…

中四国初の環状交差点

今日、NHKの昼のローカルニュースでやっていた。 山陽新聞ソースだけど、以下の通り。 岡山県警は17日、信号機がなく、渋滞や重大事故が起きにくいとされる円形の「環状交差点(ラウンドアバウト)」を2016年4月、浅口市寄島町に設置すると発表した。…

うどんかるた発売中止。

香川県は15日、全国から読み句を募集し、販売する予定だった「うどんかるた」の中で「強いコシ色白太目まるで妻」の句が 不適切との指摘が外部からあったとして、販売を中止し、表現を再検討すると発表した。 県によると、うどんかるたは家庭や地域で年明…

今年の流行語大賞

今年流行した言葉を決める「2015 ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、発表され、プロ野球で同一シーズンで打率3割、ホームラン30本、30盗塁を同時に記録することを指す言葉で、今年65年ぶりに2人そろって達成された「トリプルスリー」と外国人観光客などが…

読み難しい珍名字ランキング

gooランキングは11月24日、「なんて読むの?珍しすぎて読めない名字ランキング」を発表した。調査の結果、1位は「勘解由小路」、2位は「蟋蟀」、3位は「南足」だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151125-00000001-resemom-life&pos=5 一位の勘解…

ジーパンって死語?

近、「ジーパン」という言葉がだんだん使われなくなっている、と聞く。「ジーンズ」とか「デニム」と呼ばれるのが一般的なのだという。「ジーパン」は、もはや死語という範疇に入りつつあるのだろうか。 そこで、「ジーパン」という言葉をまだ使っているか?…

何々ジャパン

よく、日本代表チームのことを何々ジャパンって愛称で呼んだりするけど、それについて気になったニュース。 日本バスケットボール協会は14日、東京都内で理事会を開き、来年のリオデジャネイロ五輪出場を決めた女子日本代表の愛称を 「隼(ハヤブサ)ジャ…

高齢者のコメ離れ

日本人の「コメ離れ」がいわれて久しいですが、首都圏の20代から 60代の男女を調査した結果、若者世代よりもむしろ高い年齢層で 「コメ離れ」が進んでいることがわかりました。 これはJNNデータバンクの調査で明らかになったものです。 それによりま…

35歳以上すぎると結婚はほぼ不可能

今年は国勢調査の年なわけだけだが、前回の国勢調査の結果から、こんな結果が出ている。 2010年の国勢調査によると、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40~44歳になったときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5…

子供のお弁当に冷凍食品はNGか?

子どものお弁当 冷凍食品はNG? 他人の弁当にケチをつけるのが野暮なのか、他人の子どもが通う幼稚園の方針にケチを つけるのが野暮なのか…他人の弁当にケチをつけるのが野暮なのか、他人の子どもが通う 幼稚園の方針にケチをつけるのが野暮なのか… 弁当のお…

川島なおみ死去

北斗晶の乳がん摘出終了。ってニュースがあった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000152-spnannex-ent ただ、脇のリンパ節に移転している可能性もあり。とのことで予断を許さないみたい。 まぁ、一日も早く元気になって欲しいものです。 と…

三菱鉛筆は三菱グループ?

フランス哲学者である立教大学の西谷修教授が、鉛筆やペンなどを製造販売する 「三菱鉛筆」を三菱グループの一員と誤った情報を発信し、批判の声が寄せられている。 http://www.j-cast.com/2015/09/18245732.html 有名なコピペを貼っておく。 世界に冠たる三…