ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

就職と退職

ちょっと、今会社にいたことを、思い出している。

ちょうど会社の入社試験受ける時、俺は電車賃けちって鈍行で行ったんだよな。

それで、試験の日1時間ぐらい遅れたんだな。

もちろん交通費は新幹線分も含んで請求したけど。w

当時の社長に言われたせりふ、「うちは何人も取っているけど、1時間も遅れたのは君が始めてやわ。」

けど、ペーパーテストで満点だったからなんとか会社に入れてもらった。

最初は技術部所属でメカ設計ということでドラフター使って図面書いていたんだけど、一年たったら設計やるんなら機械組立も知らないとまずいだろと、2年間機械組立製造部に所属となって、機械組んでいた。

そこから、会社間で付き合いがあった、松下の方に研修及び出向ということで、なんやかんや4年ぐらい居た。

そこで、頭の下げ方と仕事の進め方を学んだ気がする。

それから、退職するまで、機械の部品加工部に所属になって機械の部品加工をやっていて、結構自由にやらしてもらった。

暇な時パソコンでソリティアやったり、携帯で先物取引やったり。

まぁ、ローテーションで違う機械扱うようになって、もともと睡眠障害持ちで、それがひどくなってまぁ自主退職という形を取ったんだけど。

なんか、16年よく勤まったと思う。