ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

テレビ番組

NHK人形劇三国志

今日はスカパー無料開放デーなので、ファミリー劇場でやっているのを見ているんだけど、今見ても面白いな。 このクオリティで30年前だもんだな。川本喜八郎の人形もよくできている。 ちなみに、テーマ曲は細野晴臣がつくっている。 曲はいいんだけど、詩が取…

男子ごはん。煮ブタチャーハンとレバニラ炒め

俺は、この番組好きで、ほぼ毎週見ているわけだが、この時間に料理番組やられると、めっさ腹が減る。 今日は、めっさ美味そうな組み合わせじゃないか! レシピ。 http://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/ これは、ビールに合うだろうな。 もし、よろしかった…

ジャニーズの必殺仕事人

今、放送されているけど、なんかこぎれいなんだよな。 東山が演じている渡辺小五郎も、藤田まことの中村主水と比べると、泥臭さが無い。 他の、松岡とかカトゥーンの田中の仕事人もなんかチャラい。w まぁ、藤田まこと亡くなったから仕方が無いけど、このシ…

FOOTxBRAIN Jリーグ新人研修会潜入

Jリーグは、全クラブ所属の新人選手を一堂に集めて、2泊3日の新人研修を行っている。 どんなことをやっているのかというと、ルールの確認、クラブ経営とか、税金とか、メディア対応の仕方とか、要はプロサッカー選手だけではなく、一社会人としてやっていく…

未来世紀ジパング「世界を席巻!日本食 第一弾」

しかし、世界には「バッタモンの日本食多いな。」 ただ、例えば、日本人が日本で提供する、イタリアンやフレンチを、現地の人が食べたらどういう反応するんだろう? 番組でもやっていたけど、海外では、回転寿司が熱いらしい。 これは、「回転スシ世界一周」…

おトメさん第2話

とりあえず、一月から始まっているドラマはこれだけ見ているわけだけど、先週から始まって、今日で2話目。 なんか、最初の説明ではサスペンスだとテレビ雑誌では書いてあったけど、最初見た感じでは、姑役の黒木瞳が、嫁役の相武紗季に対する被害妄想で終わ…

箸の持ち方

さっき、「どや顔サミット」で芸能人の箸の持ち方や、魚の食べ方をやっていたけど、そういうのって育ちがもろに出るよな。 しかし、ケンコバ自分では、悪ぶっているけど、ホントは育ちがいいんだな。 俺の場合は、箸の持ち方は比較的ましだけど、魚は上手に…

カンブリア宮殿

今、カンブリア宮殿で、ピジョンの特集やっているけど、先代の社長は、理想の哺乳瓶を作るために、自ら、おっぱいを飲んでいたそうだ。 おっぱい行脚なんて言っていたらしいけど、こんな仕事なら、俺がやりたいわ!

アイアンシェフ

正直、「料理の鉄人」時代と比べると見劣りするなぁ。 玉木宏の演技なんか軽いし。 先週ではリポーターの宮川大輔かなり鬱陶しくて、今回は出ていなかったから、流石に下ろされたのか?と思ったけど、女のアナウンサーのリポートが鬱陶しい。 しかし、二回目…

カンブリア宮殿

今日は、海洋堂の特集をやっている。 ちなみに、門真の商工会議所の裏手にあるプレハブ小屋が海洋堂発祥の地。 しかし、フィギュアの造形が良くできているのは周知の事実だけど、俺自身は、あまり欲しいとは思わないなぁ。 けど、番組の終わりに宮脇社長が言…

坂の上の雲

しかし、阿部ちゃんは軍服姿似合うなぁ。 俺は先週からの再放送から見だした訳なんだけど、日本史の教科書レベルの知識が無いので、司馬遼太郎物とはいえ、結構面白かった。 昨日の再放送では「サービスカット?」的な二人のふんどしシーンがあったけど、今…

ブラタモリ

木曜日の晩10時からNHKで放送されているものだけど、「タモリ倶楽部」をNHKでやったらこんな感じなのかなぁ?と思った。 しかし、NHKだけあってスタッフの数多いなぁ? けど、面白さでは「タモリ倶楽部」のほうが上だな。「空耳アワー」もあるし。

龍馬伝最終回

さっきまで見ていたけど、龍馬あっさりと殺されてしまったなぁ。 結構面白く、毎週見ていたんだけど、結局、暗殺したのは誰かいまいちよく分かっていない。 再放送でもう一度見直すか。

今日のバクマン

NHK教育で午後6時から放送している、アニメ「バクマン」だけど、やっぱりジャンプ使うのはまずいんだな。 版権切れたのか、原作者が亡くなったから知らないけど、「巨人の星」や「明日のジョー」なんてのは、平気で使っていたんだけど。 そうしたら、集英社…

「けいおん!!」最終回

大阪では、土曜日の夜中に放送されている「けいおん!!」だけど、流石に起きていないので、録画しているものを見ていた。 最終回といっても、卒業してから番外編ということで、2回放送されて、今日みたのは、その番外編の最終回。 しかし、これで終わったと…

アニメのバクマン第一話

今日からNHK教育で、始まった週刊少年ジャンプで連載している「バクマン」だけど、一回目見た感じ、そんなに違和感無かったな。 変にストーリーいじってなかったし。 しかし、このアニメはどこまで続くんだろう?ワンクールで終わるのかなぁ?

アニメGIANTKILLING

今日から、NHKの教育で18時25分から始まった。 BSで放送していたんだけど、評判良かったのかな?地上波で放送される事になった。 ただ、BSでは半年放送して明日最終回なんだな。地上波も半年やるのか。 しかし、NHK教育はアニメ充実してきたな。 来週から、1…

水曜シアター9「スピリット」

しかし、テレ東映画枠の最終回としては、微妙だな。 確かに俺はジェット・リー好きだけで、アクションは迫力あったけど。 ただ、この映画ストーリーわけ分からん。 リーリンチェイだったら、映画、少林寺か、ワンスアポンナタイムズチャイナ、天地大乱をお勧…

男性が微妙に思うファッション

今、めざましテレビ見ているんだけど、男性が微妙に思うファッションなんて企画やっていた。 第5位がお団子ヘア 第4位がガチのネイル 第3位が付けまつげ 第2位がファーつきブーツ 第1位がレギンスとかいったやつ。(実は俺もレギンスはなになにで足の裏に引っ…

水曜シアター9が9月で終了

テレビ東京系で毎週水曜午後9時から放映されている映画番組『水曜シアター9』が、 9月いっぱいで終了することが明らかになり、ネット上では惜しむ声が多数あがっている。 『水曜シアター9』は、41年間放送されていた映画番組『木曜洋画劇場』を前身とする番…

24時間テレビ

別にチャリティはしたい人がしたらいいんだけど、その使い道とか収支決算何も報告してないよな。 それだから、俺は募金なんかしないんだよ。

さんまのまんま

大阪では、この時間に放送されている。 ゲストは、草刈民代 やっぱり、以前出したヌード写真集の話になっていた。 これで、44歳のマグナム世代の体か。 やっぱり鍛え上げられた体は違うなと思った。

NHKの人形劇三銃士

前からやっているのはうわさでは聞いていたけど、朝の8時過ぎからやっているのか。 脚本が三谷幸喜でなんか変にクオリティ高い。 日曜日の朝は、結構見る番組多いな。三銃士の後子どもニュース(意外と大人でも感心する事やっている) 9時からドラゴンボール、…

カステラ作り

今頃、録画した龍馬伝を見ているんだけど、カステラ作っていた。 カステラ作り見ていたんだけど、そのころでもダッチオーブンあったんだな?と思った。 それで、長崎の商人が麻雀打っているの見たんだけど、ルールは今とは違うんだろうな。

徳之島の大家族

今、ブロードキャスターで徳之島の大家族って放送しているわけだが、その手の番組見て突っ込むのが、 「やることしか娯楽無いのかよ!」 いや、家族計画はちゃんとしましょうって話。

最強武将伝三国演戯

大阪では、この時間は、ドラゴンボール→ワンピースって流れの人が多いと思うけど、三国志ファンの俺は、この時間は、テレビ大阪の最強武将伝三国演戯なんてものを見ている。 いや、アニメが中国産でディズニーぽいって批評もあるけど、横山三国志で省かれた…

レディース4

今見ているんだけど、きよ彦のお助けレシピなんてやっている。 しかし、きよ彦って昔物まね番組の審査員では着物ディレクターなんて肩書きで出ていたのに、今は料理研究家か。 相変わらず、着物は着ているが、転進の早さに驚いた。

テレ東伝説

先日、鳩山首相が辞任したけど、やっぱりテレ東違うわ。

ガイアの夜明け

やっぱり江口洋介の子芝居はいまいちだわ。 この番組の、子芝居は役所さんのほうがよかったなぁ。

ラーメンピアノ店

さっきブロードキャスター見ていたんだけど、東京の中野に、ピアノ生演奏しながらラーメン作る店があるらしい。 しかし、器用なもんだな、ピアノ弾きながらラーメン作るなんて。