ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

#漫画、コミック

プラチナエンド

現在、ジャンプSQで連載している漫画。 「DEATH NOTE」や「バクマン。」でおなじみの大場つぐみと小畑健のコンビが描いている。 2巻が今月二日に販売されて俺んちのほうは一日遅れで入荷されたのでさっそく買いに行った。 しかし、小畑健表紙の作画めっさ力…

ハルロック

去年ぐらいまでモーニングで連載していた、電子工作マンガ? 話の内容は、元々機械を分解することに興味があった子が電子工作に興味をもって、変わった電気機器を作っていたのが、最終的には起業するって話。 モーニングに連載されていた時は、立ち読みだけ…

週刊少年ジャンプで連載終わった漫画

NEVERまとめで、こんなのがあった。 2007-2015週刊少年ジャンプ連載終了漫画 http://matome.naver.jp/odai/2138502424803349301?&page=1 俺もジャンプはほぼ毎週立ち読みしているんだけど、知らない漫画結構多いな。 さすがに、20話前後で打ち切り、単行本は…

マネーフットボール

今、連載しているサッカー漫画で、一番面白いと思う。 モーニングで連載している、「グラゼニ」のJリーグ版っていった内容の漫画で、Jリーグの選手の金銭面についてかなりシビアに書かれている。 なんか、作者のツイッターによると、あまり売れていないらし…

マージナルオペレーション

今、アフタヌーンで連載している漫画で、アフタヌーン立ち読みしていて、面白そうだったので、ついつい、単行本大人買いしてしまった。 話の内容は、引きこもりのニートが、やっとの思いで就職した、デザイン会社が倒産して、次に就職したのが、外資系軍事顧…

長期連載漫画が終了のお知らせ。

★人気漫画「あさりちゃん」完結へ 連載35年、100巻 雑誌「小学二年生」で1978年から35年余り続いている室山まゆみさん作の 人気漫画「あさりちゃん」の連載が、来年2月1日発売の3月号で終了する。 出版社の小学館が25日、発表した。 「あさ…

限界集落温泉

鈴木みその漫画「銭」があまりにも面白かったので、次回作の「限界集落温泉」を一巻だけ買ってみたけど、これは続きが読みたくてたまらないので、全4巻大人買いしてしまった。 この話は、伊豆下田のつぶれかけた温泉宿にコスプレアイドルが泊まりにきて、彼…

七つの大罪

週刊少年マガジンで連載されている漫画。 マガジンで連載されているときは立ち読みで済ませていたけど、単行本が新古書屋でセットで売っていたので、大人買いしてしまった。 俺は、永遠の17歳なんで、各少年漫画雑誌立ち読みしているけど、少年漫画では今一…

フットボールネーション5巻

この辺は配本事情が悪いのか、昨日発売の単行本なんだけど、今日入荷されていた。 しかし、約一年ぶりに単行本出たなぁ。 スペリオールの連載も、飛び飛びだし結構休載多いしなぁ。 それで、単行本5巻で天皇杯3回戦の内容書いているんだけど、もう連載にコミ…

日常会話でジョジョの名言

普段、何気ない会話で「ジョジョの奇妙な冒険」で、出てくる名言を使うことが多々ある。 例えば、自分が出来ないことをやってもらったときに、 「さすが、何々さん。俺たちができないことを平然とやってのけるッ。そこにシビれる。あこがれるゥ!」 あと、基…

鈴木みそ「銭」

以前、全巻持っていたんだけど、金とスペースに困って売ってしまった。 それで、古本屋へ行ったら、105円コーナーにあったので、大人買いしてしまった。 本当は、確か7巻で完結しているんだけど、5巻までしかなかった。 内容は、一巻から「マンガ雑誌」、「…

フットボールネーション

連載されているサッカー漫画では、久しぶりのヒットだと思う。 ただ、やたら休載が多いけど。 けど、最近のサッカー漫画はやたら理屈っぽいんだよなぁ。

ビッグコミックオリジナルの発売日

今日は、木曜日なのでヤンジャンとモーニングを立ち読みしにコンビニに行ったわけだが、ちょうどビッグコミックオリジナルが発売されていた。 いまいち、この雑誌の発売日がよく分からなかったのだが、5日と20日が発売日というのを始めて知った。 昔は、5日…

ラッコ11号

コンビニで今週のジャンプ立ち読みしていたら、「バクマン」の中で連載されている、平丸先生の「ラッコ11号」がセンターカラーで掲載されていた。 「ラッコ11号」描く為に、先週「バクマン休んでいたのか?と思ったのだが、内容なかなか面白いぞ。 小畑が絵…

最強武将伝三国演戯

大阪では、この時間は、ドラゴンボール→ワンピースって流れの人が多いと思うけど、三国志ファンの俺は、この時間は、テレビ大阪の最強武将伝三国演戯なんてものを見ている。 いや、アニメが中国産でディズニーぽいって批評もあるけど、横山三国志で省かれた…

昨日注文した本が届いた

と、言うわけで本当は昨日書こうと思っていたネタだけど、寝てしまったので今日書いている。 西風のGTromanはアルファ特集だけど、バックナンバー全部そろえている俺としては、やけにラテン車取り上げるのは多くないか? 最近だと、アバルト、ランチア、チン…

バクマン8巻

今日、ヤンジャンとモーニング立ち読みに行ったら、「バクマン。」の8巻が発売されていたので、早速買った。 これで、ジャンプで連載されている分から、立ち読みしだしたストーリーが分かってきた。 ちなみに俺が一番好きなキャラは、「ラッコ11号」を書いて…

まとめて頼んだマンガ来た

近所の本屋に置いていないとかの理由で、ネットで買ったマンガが着いた。 GTRomanは、やっぱり西風、絵も雰囲気あって話も面白い。 俺的には、車漫画家番付の関脇に入れてもいい。 後は、雑誌で読んで気に入って買っている単行本。 GIANTKILLINGはやっとオー…

バクマン!7巻

今日、「バクマン!」の7巻が発売されていたので、早速購入した。 内容は書かないけど、俺がジャンプで立ち読み始めてからまだストーリー追いついていない。 けど、ネタが無くなって煮詰まることってあるわな。

MASTERキートン

正月実家に帰っていたとき、単行本発見したんだけど、正直中途半端で集めていたんで、また集めようとしている。 しかし、当時俺はビックコミックオリジナルなんて読んでいなかったから、単行本でストーリーを追いかけているところ。 やっと、古本屋で14巻ま…

バクマン6巻

先日、俺の東京のツレから電話あって、俺が「バクマン。」面白いわ!なんて話して、ツレが「6巻読んだか?」 「こんな展開よくジャンプ許したな。」 なんて話していたので、気になって、6巻近所の本屋で買ってみた。 うーん。なるほど。こういう展開か。 い…

けいおん!3巻

けいおん!3巻を購入したので、早速読んでみた。 これは、このメンバーで卒業してからのストーリーが読めない。 いや、面白いのは面白いけど。

バクマン

ええかげんネット注文した本を取りに行って、バクマン一巻から五巻まで、一気読みした。 一巻だけ立ち読みした時は、「サルマン」のパクリと思ったけど、通して読んだら、「これは、少年漫画の王道だわ!」 テーマがマンガだけであって、ちゃんと勝負の要素(…

けいおん!

今日は、日雇いバイトは休みということもあって、徹夜してyoutubeの「けいおん!」の動画みていた。 もともと、ニコニコ動画のMAD動画の「そうおん!」や「ざわおん!」から入ったので、オリジナル視たかったから十分楽しめた。 興味がある人は、youtubeで探…

バクマン買い損ねた。

以前、東京のツレと会話していた時に、「今ジャンプで大場つぐみと小畑健が、「バクマン」ってタイトルで、サルマンみたいのを描いている。」と聞いたんだけど、そのときの俺の反応は、「なんじゃそりゃ?」としか言いようが無かった。 ちなみに「サルマン」…

10月に買った本を今頃読んでいる。

10月に買った本やマンガは以下の通り。 まぁ、特に代わり映えしない内容。 「サイゾー」と「GTROMAN」は、いつも買っている雑誌というかムック本。 後のコミックスは、雑誌連載から追いかけているやつと、単行本で確認しているやつ。 前者が、モーニングで連…