ネタができたら更新するブログ

日々あったくだらないことを書く雑談的なブログです。

テレビ番組

艦隊これくしょんの艦艇比較

今年から始まったアニメで、録画してみているのは、 「夜のヤッターマン」 「艦隊これくしょん-艦これ-」 「ジョジョの奇妙な冒険3部」 なんだけど、夜のヤッターマンはまだ録画しっぱなしで見ていない。 それで、艦これのアニメが面白いので、元々軍艦とか…

日曜劇場流星ワゴン

昨日の昼に再放送していたの見たんだけど、最初の30分ぐらいは退屈だったんだけど、香川照之が出てきて、面白くなってきたので、とりあえず、次回からも録画してみることにした。 このドラマは広島の福山市でロケされていて、鞆の浦とか結構知っているとこ…

BSJAPAN「甲冑の国」

今日の昼に放送されていた番組で、俺は歴史とか好きなので、録画していたのをさっきまで見ていた。 http://www.bs-j.co.jp/armor/ つーか、これって再放送だったのか。 今も活躍している甲冑師の仕事ぶりや、平安時代の大鎧から、戦国時代の具足までの変遷や…

朝の連続テレビ小説「マッサン」

ええかげん、HDDレコーダーに録画した番組溜まってきたので、最近まとめて見出している。 朝ドラ初の外国人ヒロインということで、結構話題になったけど、正直今の時点では(第3週見終わった時点)では飽きずに見ていられる。 つーか、前のドラマの「花子と…

朝の連続テレビ小説「花子とアン」

4月から始まった、NHKの朝の連続テレビ小説だけど、「ごちそうさん」が終わってから、惰性でずっとHDDに録画していたんだけど、ええかげんHDDに溜まっているので、ぼちぼちと最近見出している。 まだ、始まって2週目ぐらいを見ているんだけど、明治の終わり…

鶴瓶の家族に乾杯

先週と、今週は俺の地元の笠岡市だったんで、録画していたのを見ていた。 笠岡駅でも、ポスター貼って宣伝していたので、どの場所が出るんだろう、と楽しみにしていたんだけど、やっぱりというか、島の部分がメインになっていた。 糸井重里がゲストで来てい…

先日の鉄腕DASH

俺は、好きでよく見ているテレビ番組なんだけど、番組のコーナーのひとつ「0円食堂」で俺の地元の笠岡市がロケされていた。 TOKIOの国分と長瀬がロケしていたんだけど、ロケしていた製麺所や漁港って俺んちの近所やん。 0円食堂って、売り物ならなく捨てら…

ガイアの夜明け「人手が足りない。外食驚きの一手」

今、放送しているのを見ているんだけど、外食って、時給1,000円超えてもバイトって集まらないんだな。 やっぱり、拘束時間長いし、夜中とか働くのしんどいしね。 モンテローザ系の居酒屋はバイトにも一時金渡したりして、やっぱり金かよ。って思ってしまう。…

おぎやはぎの愛車遍歴ゲスト都並敏史

BS日テレで放送されていて、俺はほぼ毎週見ている。 今週のゲストはサッカー界でも屈指の車好きの都並敏史 俺も、うわさは聞いていたけど、ここまでドイツ車好きとは知らなかった。 初めて買った車は、ファミリアそれからカムリセリカときて、これからドイツ…

NHKの朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」

流石に、朝と昼に見ることできないので、晩11時からの再放送見ているけど、NHKの朝の連続テレビ小説の王道って感じで、安心してみることが出来る。 つーか、ドラマって一話が15分ぐらいのほうがいい気がする。結構一時間見るのはだらけるんだよなぁ。 前の「…

ファミリーヒストリー

今まで、NHKで特番枠の番組だったんだけど、先週からレギュラーに昇格した番組。 今週のゲストは藤原紀香で紀香のおじいさんは、満蒙開拓団の一人で、帰国するに当たって身内をなくし苦労したという内容だった。 しかし、NHKの取材力半端ないな。紀香の父親…

妄想ニホン料理

今週からNHKで始まった番組だけど、この番組ってスペシャルで時々やっていて、好評だったのかレギュラーに昇格された。 今日は、蒲焼を簡単な説明だけで海外の料理人に料理してもらう。 その簡単な説明は、 1、串焼きの料理。 2、各店に「秘伝のたれがある…

おぎやはぎの愛車遍歴

俺はこの番組好きで、ほぼ毎週見ている。 つーか、土曜日の晩は、 21:00 NHKBSでJリーグタイム 22:00 日テレBSでおぎやはぎの愛車遍歴 23:00 NHKBSであまちゃんの再放送 と、ほぼBSしか視ていない。 今日は、4月から9月までの総集編やっているわけだけど…

アメトーク「芸人OFハードロック」

アメトークの「芸人OFハードロック」があまりにも俺のツボにはまったため今頃更新している。 ちょうど、俺が学生時代洋楽にはまっていた時期があって、この番組で紹介されていたハードロックやヘビーメタルなんかをよく聞いていて、大概の曲は口ずさむことが…

食べ物の好き嫌いってありますか?

今、テレ朝系の「マツコ&有吉の怒り新党」みているんだけど、しいたけネタでマツコデラックスがえらい熱く語っていた。 なんか、マツコはしいたけが大嫌いで、臭いとかでも分かるみたいだけど、俺自身はしいたけってとくに何もなく、むしろ食べなれた食材で…

FootxBrain(プロに学べ!(2)サッカー選手に必要な栄養とは?)

ゲストで名古屋グランパス専属の管理栄養士さんが出ていて、サッカー選手の栄養管理の話をしていた。 Jリーグ始まったときは、食事管理なんてしてなかったそうだけど、ベンゲルが名古屋の監督になったとき、食事の大切さを説いて、そのときから専属栄養士を…

和風総本家「世界で見つけたmade in Japan」

今見ていたけど、やっぱり日本の工具は世界一なんだな。と思ってしまった。 特に刃物系、番組では、ツボサンのヤスリとケイバのニッパーを放送していたけど、この辺ってホームセンターでも普通に手に入ることが出来る。 俺はこの番組見て始めて知ったんだけ…

ショムニ2013第2話

先週、第一話見たけど、前のレギュラーがゲスト出演してたが、みんな老けたなぁ。 高橋由美子の劣化ぶりにはびっくりした。 流石に主題歌は「SURFACE」じゃなかったな。2作とも担当していたんだけど。 ただ、この不景気の中にこのドラマの会社(万帆商事だっ…

スカパー無料開放デーも終わり

今日で、スカパー無料開放デーも終わりか。 今月から、ずっと無料でJ2の試合見たり、ディスカバリーチャンネル見たり結構テレビライフを満喫していたけど、今日で終わりか。 今、ファミリー劇場で銀河英雄伝説見ているけど、おおかた25年前のアニメだけど面…

たけしのニッポンのミカタバブル再開か?

今、テレ東系列でやっている番組見ているんだけど、金はあるところにはあるんだねぇ。 俺自身、俗に言う「バブル景気」の時は高校生のころで、なんか夏休みの授業の時に、卒業したOBの人が来て、一時間潰して、自分の体験談を語った。 今思い出して書いてみ…

NHKの大岡越前

ここ最近、少年隊の東山やたら時代劇に出ているなぁ。 必殺仕事人はある程度なれたけど、今度は大岡越前かよ。 しかし、大岡越前のテーマ曲はTBSでやっていたやつと同じなんだな。 ナショナル時代劇の枠がもうなくなったので、今度は水戸黄門もNHKでリメイク…

みなさんのおかげでした。2億4千万のものまねメドレー

しかし、俺この番組久しぶりに見るわ。 昔は、とんねるず最高に面白くて、夕ニャン、みなさんのおかげです。毎週のように見ていたけど、最近は、じゃんけんとかやってるみたい。 「食わず嫌い王」あたりからいまいちになった。 ただ、ものまねの企画は面白い…

めしばな刑事タチバナ第一話

先週から始まったドラマだけど、この時間は、「有吉、マツコの怒り新党」の新三大○○調査会と被るので、録画してみている。 元々、俺の愛読誌「アサヒ芸能」で連載されているマンガで、立ち食いそば、袋麺、缶詰などについて薀蓄をたれるB級グルメマンガとい…

コージ魂ゲスト未沙のえる

昨日、BS日テレで放送していた番組を録画していたので今見ている。 俺は、宝塚の知識まったくなかったので、非常に興味深くみた。 ゲストの未沙のえるさんは、宝塚に男役として40年在籍していて定年で退団された人なんだけど、まず驚いたのは、宝塚って長い…

FOOTxBRAINサッカー音楽特集

さっき、やっていたけど面白かった。 ゲストの森山直太郎のイニエスタの歌は置いといて、俺が知らないいろんな歌があるんだな。 よく、「アンセム」って言うけど、元々は賛美歌っていう意味で、それが国歌とかテーマソング的な意味になったそうだ。 俺も、興…

信長のシェフ最終回

先週、野球で流れたので、今、信長のシェフの最終回を見ている。 話の内容はそんなに面白いこと無い。現代の職人が、タイムスリップで過去の世界に行くという話は、結構あるし。たとえば、仁など。 ストーリーも小学校レベルの日本史の知識があれば十分理解…

おトメさん最終回

毎週、楽しみに見ていたんだけど、なんなんだ! 最後の最後に、いろんなもの詰めすぎて、グダグダになってしまった。 いや、大地康夫から、相武紗季は生まれないから!w 最終回は、ブラックになると聞いていたので、みんながみんな殺しあって終わりみたいな…

アジアの渡り鳥伊藤壇選手。

今、BSでアジアの渡り鳥サッカー伊藤壇選手の特集をやっている。 海外で活躍しているサッカー選手って本田や香川や長友なんて代表クラスの選手ではなくて、アジアや東欧や南米でひっそりと活躍している、海外組のサッカー選手って実は結構いてる。 特集して…

信長のシェフやらないの?

野球の延長のせいで、信長のシェフの最終回は中止みたい。 結構、好きでほぼ毎週見ていたわけだけど。 ただ、この時間はBSでジョジョの奇妙な冒険見ているからなぁ。 もし、良かったら一票お願いします。 http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif

カンブリア宮殿「製薬会社が作る化粧品で快進撃」

つーか、「肌ラボ」ってロート製薬が作っていたんだ。俺は目薬の印象しかなかった。 この番組見て知ったけど、もう10年も売ってんだな。 やっぱり、ロート製薬といえばこれしかないよな。 まぁ、我がガンバの背中スポンサーをやっている会社なので、俺も「肌…